※本記事にはプロモーションが含まれています。
忙しい朝に便利!時短メイクアイテム紹介
朝はとにかく時間との勝負。メイクをゆっくり楽しみたい気持ちはあっても、出勤や通学の準備でバタバタしていると「フルメイクをする余裕がない…」という方も多いはず。そんなときに活躍するのが、ひとつで何役もこなす時短メイクアイテムや、サッと塗るだけで仕上がる便利コスメです。ここでは、忙しい朝にぴったりなアイテムと、賢い使い方のコツを紹介します。
1. BBクリーム・CCクリーム
ベースメイクを時短するならBBクリームやCCクリームが最強アイテム。化粧下地・ファンデーション・日焼け止め・コンシーラーの役割を1本で果たしてくれるものも多く、時短と仕上がりの両方を叶えてくれます。朝はスキンケア後にサッと伸ばすだけで、肌の色ムラを自然に整えてくれます。特に、SPF・PA値が高めのタイプを選べば紫外線対策も同時に完了します。
2. クッションファンデーション
手を汚さずに時短で仕上がるのが魅力のクッションファンデ。パフに含ませてポンポンと叩くだけで、薄づきからしっかりカバーまで自在に調整可能です。ツヤ肌仕上げやセミマットなど仕上がりの種類も豊富で、急いでいる朝でも簡単にベースが完成。コンパクトタイプなので外出先でのお直しもスムーズです。
3. マルチスティック(チーク・リップ・アイシャドウ兼用)
1本でチーク、リップ、アイシャドウまで使えるマルチスティックは時短メイクの強い味方。指でトントンとなじませるだけで血色感を与えられ、統一感のあるメイクに仕上がります。ポーチにひとつ入れておけば、忙しい朝だけでなく日中のメイク直しにも活躍します。コーラルやピンク系など肌なじみの良い色を選ぶのが失敗しないコツです。
4. アイブロウペンシル&ティント
顔の印象を大きく左右する眉は、忙しい朝でも外せないポイント。描きやすい楕円芯や細芯のアイブロウペンシルなら、短時間で自然な眉が完成します。また、前日の夜にティントタイプを仕込んでおけば、翌朝は眉メイクにかかる時間を大幅に短縮できます。パウダーとペンシルが一体化した2WAYタイプも便利です。
5. 時短アイシャドウパレット
アイシャドウはカラーが多すぎると迷って時間がかかってしまいがち。時短を重視するなら、ベース・メイン・締め色がセットになった3色〜4色パレットがおすすめです。グラデーションが作りやすい設計になっているものを選べば、サッと塗るだけでこなれた目元に仕上がります。指塗りでもきれいに仕上がるクリーミーなタイプを選ぶとさらに時短に。
6. カラーマスカラ・まつげ用ティント
ビューラーとマスカラで時間をかけるのが面倒な朝は、まつげ用ティントで自然な色づきとボリューム感をプラスするのもおすすめです。数日持続するティントタイプなら、毎朝のメイク時間を大幅に削減できます。カラーマスカラも1〜2ストロークで華やかさを演出できるので、他のメイクを最小限にしても一気に洒落感がアップします。
7. ティントリップ
忙しい朝に便利なのがティントリップ。食事をしても落ちにくく、塗り直しが少なくて済むので、朝のひと塗りで長時間きれいな状態をキープできます。グロスのようなツヤ仕上げからマットタイプまでバリエーション豊富なので、シーンに合わせて選べるのも魅力です。保湿力が高めのタイプを選べばリップクリーム要らずで時短につながります。
8. スプレータイプのメイクフィックスミスト
仕上げにサッと顔全体に吹きかけるだけでメイクの持ちを良くしてくれるミスト。ベースやポイントメイクを長時間キープしてくれるため、日中のメイク直しの手間を減らせます。保湿成分入りのタイプを選べば、乾燥対策も同時にできるので一石二鳥です。
忙しい朝におすすめ!時短メイクアイテム比較表
カテゴリ | 代表的なアイテム | 特徴 | メリット | おすすめシーン |
---|---|---|---|---|
ベースメイク | BBクリーム / CCクリーム | 下地・ファンデ・日焼け止めを兼ねる多機能アイテム | 1本で完成、時短&紫外線対策が同時にできる | 忙しい朝、ナチュラルメイク派 |
ベースメイク | クッションファンデ | ポンポンと叩くだけで均一な仕上がり | 手が汚れない、カバー力調整が簡単 | 通勤前、外出先でのお直し |
ポイントメイク | マルチスティック | チーク・リップ・アイシャドウ兼用 | 統一感が出る、持ち運びも便利 | 5分以内で仕上げたいとき |
アイブロウ | ペンシル&ティント | ティントなら数日持続、ペンシルは描きやすい | 眉メイクの時間を短縮、自然な仕上がり | 朝のバタバタ時、旅行前の準備 |
アイメイク | 時短アイシャドウパレット | 3〜4色でグラデーションが簡単 | 迷わず塗れる、指塗りでもきれい | ナチュラルからオフィスメイクまで |
リップ | ティントリップ | 色持ちが長時間続く | 塗り直しが少なくて済む | 外食の日、会議や長時間外出 |
仕上げ | メイクフィックスミスト | スプレーで顔全体をカバー | メイク崩れを防ぎ、乾燥対策にも◎ | 夏の暑い日、乾燥が気になる季節 |
この比較表を参考に、自分のライフスタイルやメイクの優先度に合わせてアイテムを選ぶと、朝のメイク時間を大幅に短縮できます。特にベースは多機能アイテムで時短し、カラーやポイントはマルチアイテムで仕上げるのがおすすめです。1つ持っておくだけで「今日は忙しい!」という日に助かる救世主になります。
まとめ
忙しい朝の時短メイクは「1つで多機能」や「簡単に仕上がる」アイテムを賢く取り入れることがポイントです。ベースはBBやクッションファンデで時短、ポイントメイクはマルチスティックやティント系アイテムで手間を省きながら、きちんと感を演出しましょう。便利アイテムを味方につければ、短時間でも仕上がりに満足できる朝メイクが可能です。自分のライフスタイルに合ったアイテムを取り入れて、忙しい朝でも美しさをキープしましょう。